録画配信
過去に開催された会議をご覧になれます。
令和7年第2回定例会 6月17日(火) 本会議 一般質問
しなが会 斧田 秀明 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRhaXNoaS10b3duXzIwMjUwNjE3XzAwNDBfb25vZGEtaGlkZWFraSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90YWlzaGktdG93bi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy90YWlzaGktdG93bi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dGFpc2hpLXRvd25fMjAyNTA2MTdfMDA0MF9vbm9kYS1oaWRlYWtpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJwYXRoIjoiLy90YWlzaGktdG93bi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNhcHRpb24mdGl0bGU9dGFpc2hpLXRvd25fMjAyNTA2MTdfMDA0MF9vbm9kYS1oaWRlYWtpIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ0YWlzaGktdG93biIsInZpZGVvSWQiOiJ0YWlzaGktdG93bl92b2RfMTcwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.こども家庭センターについて
2024年4月から全国の自治体に設置が進められている「こども家庭センター」が子育て世帯を支える新たな拠点として注目を集めています。
こども家庭センターはすべてのこどもとその家庭、そして妊産婦に対して、切れ目のない支援を提供する新しい公共機関ですが、太子町の今後の取り組みを問う。
1.これまでの大阪府子ども家庭センターの役割と、これから太子町が取り組んでいく役割の違いについて、取組実績も含めて問う。
2.太子町の目指す新たな取組について
・こども支援策の充実について
・予防的施策について
2024年4月から全国の自治体に設置が進められている「こども家庭センター」が子育て世帯を支える新たな拠点として注目を集めています。
こども家庭センターはすべてのこどもとその家庭、そして妊産婦に対して、切れ目のない支援を提供する新しい公共機関ですが、太子町の今後の取り組みを問う。
1.これまでの大阪府子ども家庭センターの役割と、これから太子町が取り組んでいく役割の違いについて、取組実績も含めて問う。
2.太子町の目指す新たな取組について
・こども支援策の充実について
・予防的施策について